『子どものしあわせ』(こどものしあわせ)は、日本子どもを守る会が編集、出版している月刊雑誌。1955年5月創刊。その号の特集記事と連載記事により構成され、現代の子どもをとりまくさまざまな問題を取り上げている。

子どものしあわせ2022

子どものしあわせ2022年10月号


絵・神門康子

特集 世界にとどけ 『原爆の子』 のメッセージ

長田新編 『原爆の子』 のメッセージ
---「人類の財産・魂・の供養塔」そして「世界平和へのバイブル」 として 増山 均
『原爆の子』 のロシア語版を翻訳して キリチェンコ・マリア
『原爆の子』 ロシア語版出版の今日的意義について 川村 秀
『原爆の子」 ロシア語版への思い 長田真紀
第19回平和祈念集会アルバム

連載

  • 教室は今 13 子どもも教職員も安心できる学校づくりをめざして 斎藤鉄也
  • ひろがる「31 条ムーブメント」 19
    私たちが、 島根から31条ムーブメントにつながる理由 栗栖真里
  • 子どもの発見から「子どもリスペクト」へ 7
    聴かれる権利 “子どもに”ではなく、“子どもと” 山下雅彦
  • この時間がいちばん好き… 7
    一番書きたいことが、いやだと思うことだってある 寺前彩香
  • 子どもに寄り添う仕事の中で 31
    連載16 スクールソーシャルワークは地域の人たちと共に
    地域で育てる問題解決の力 山田恵子
  • 読む・聞く・語る 守る会の七〇年 7 日本子どもを守る会事務局
  • 新・フクシマの子どもたち 19
    被災の高校生や教員が詠む俳句・短歌  山崎健一
  • 絵から聞こえてきた話 7
    絵から聞こえてきたはなし~一緒に描こうよ! ~ 田口恵
  • 子どもと読む いっしょに読む 7 吉澤志津江
  • 映画紹介 7 合木こずえ
  • 子どもと竹遊び 7 友田章二郎
  • しあわせ図書館 吉澤志津江
  • 声明
  • 新刊案内
  • 子どもを守る会だより
  • 編集室の窓

ご興味のある方はお問い合わせからぜひご購入ください。

PAGE TOP