『子どものしあわせ』(こどものしあわせ)は、日本子どもを守る会が編集、出版している月刊雑誌。1955年5月創刊。その号の特集記事と連載記事により構成され、現代の子どもをとりまくさまざまな問題を取り上げている。

子どものしあわせ2024

子どものしあわせ2024年9月号


絵・神門康子

特集 スポーツ部活と暴力

特集に寄せて 編集部
運動部・スポーツにおける暴力問題  岸本 肇
スポーツ環境における子どもへの体罰・暴力 南部さおり
高校野球と暴力指導 山田雄一

連載

  • 教室は今 35 子ども達がひらく「てつがく」の世界 北浦貴之
  • Dr.コルチャック著 『子どもをいかに愛するか』 を読む 18
    子ども時代から成熟の時期へ(その3)  塚本智宏
  • 「ギュウしようか?」「うん!」 一子どもたちの日々から 18
    「おれのような生き方はしてほしくない」という彼はまだ二五歳 山ノ内はる子
  • みんなのことばがあふれる学校 6 鈴木啓史
  • 一人ひとりが輝く生活を 6
    特別支援学校寄宿舎の実践から 西村京子
  • 読む・聞く・語る 守る会の70年 26
  • オキナワの今 88
    凶悪事件をなぜ半年間も県知事・県民に知らせなかったのか! 長堂登志子
  • 子どもたちの言葉に耳をすます 福島の小さな教室から 18
    「急がば回れ」を試みる2 中村 晋
  • 絵から聞こえてきた話 30
    ~野菜の絵に描かれていたこと~ 田口 恵
  • 子どもと読む いっしょに読む 30 吉澤 志津江
  • 映写室から 光さす未来へ 18
    ひと夏の成長、六歳のクレオ 合木 こずえ
  • 行動する若者たち 9
    被爆者の想いを受けとるために
    ──被爆者と若い世代をつなぐ集い 佐藤 優
  • しあわせ図書館 読書のアニマシオン研究会 
  • おたよりひろば
  • 新刊案内
  • 子どもを守る会だより
  • 編集室の窓

ご興味のある方はお問い合わせからぜひご購入ください。

PAGE TOP